 |
令和4年度 年長組学年目標
活動の目的を理解して取り組み、様々な事に挑戦していく中で
年長児としての自覚を持って過ごす
●活動の目的を理解して取り組む |
・年長ならではの活動(鼓笛・組体操)
・制作活動(行事の意味)
→より意欲的に!! |
●年長児としての自覚 |
・お世話係
・生活態度・身嗜み→自分の事は自分で!!
・クラスの団結→友達と協力して一つの事に! |
●カードの導入(年中はけんばんカード) |
・目標を決めて、達成出来たらシールGet
・鉄棒やうんてい、鼓笛の自主練習 積極的に! |
|
 |
令和4年度 年中組学年目標
集団生活の中で自己を発揮しながら、
思いやりの気持ちを知る
●基本的生活習慣を見直す |
・園のルールを再確認する
・話の聞き方や姿勢を見直す
・自分から元気に挨拶をする
・食事への関心を高める |
●様々な活動に意欲的に取り組む |
・水泳教室や鍵盤ハーモニカに興味を持つ(1学期)
・ルールのある遊びや活動に意欲的に取り組む(2学期)
・年長組への期待を高める(3学期) |
●交友関係を大切にする |
・クラスの団結力を高め、学年での交流を行う
・自己を発揮すると共に思いやりの気持ちを持つ
・異年齢の友達との交流も大切にする |
|
 |
令和4年度 年少組学年目標
基本的生活習慣を身につけ、
様々な活動に興味を持って参加する
●身の回りのことは自分で出来るように |
・着替えや身支度が一人で出来る
・お道具棚の整理整頓
・「自分で出来る!」の気持ちを大切に |
●園生活でのルールを理解する |
・園舎・園庭でのルールを学ぶ
・話の聞き方や姿勢を身につける |
●お友達と関わる中で、気持ちを言葉で伝える事の大切さを学ぶ |
・お友達と一緒に遊ぶ楽しさや喜びを知る
・自分で感じた事・考えた事を、言葉で表現する
・様々な活動や行事を経験する中で、お友達との関わりを楽しむ
|
|
 |
|